きものポータルからくさは、
古い着物・アンティーク着物から現代物まで
取り扱うお店をご紹介していきます。
このサイトを通じて、
日本のすばらしい伝統文化である着物を
気軽なファッションとして楽しめる社会作りに
少しでも貢献できればと考えております。
どうかご活用下さいますようお願い致します。
からくさ掲載について HP制作のご相談m.kimono-portal.com
2012-12-20 19:09:43
〔新入荷&新作のお知らせ〕
まもなくクリスマスですね!
先日銀座に出かけましたら、それはそれは美しい
イルミネーションにびっくり…
ブルガリのビルの大きな蛇もとっても素敵です。
少しずつ変化していると言われていても、
やはり銀座には昔から変わらない特別な華があると思います。
歩いているだけでわくわくしてしまいました。
さて今回は着物5点と帯10点のご紹介です。
着物
【着物777】郡上紬 茶濃淡格子文 (証紙付・しつけ付)
【着物776】人間国宝 小宮康孝作 江戸小紋付下げ (三越扱い)
【着物775】人間国宝 稲垣稔次郎 型絵染 着物
【着物774】本場結城紬 濃藍地 亀甲絣菱崩し(お仕立て付)
【着物773】浦野理一作 経節紬無地 葡萄色系 着尺反物
帯
【帯795】草紫堂 南部絞茜染 名古屋帯
【帯794】銀座志ま亀製 縮緬地染名古屋帯 黒地 犬張り子
【帯793】銀座志ま亀製 塩瀬地染名古屋帯 団十郎茶色地 巳の郷土玩具
【帯792】しょうざん製 紬地洒落袋帯「燦煌華」(未使用・箱入り)
【帯791】塩瀬地染名古屋帯 黒地 愛らしい鈴縄の図
【帯790】銀座志ま亀製 塩瀬地染名古屋帯 茶褐色 御簾に菊花図
【帯789】西陣 若松華瑶 謹製 袋帯 毘沙門亀甲文
【帯788】西陣 織楽浅野製 織名古屋帯「月の花」(銀座もとじ扱い)
【帯787】小島悳次郎 作 紬地名古屋帯 (西武扱い)
【帯786】西陣 泰生織物製 袋帯 和楽器に鏡裏文など重厚な古典意匠
12月20日(木)に更新予定ですので、是非ご覧くださいませ。
なお、きもの青木 銀座店では、12月21日(金)夕方より商品をご覧頂けます。
***平田組紐・帯締めについてお知らせ***
平田組紐の帯締めですが、仕入れの関係に今のお値段で販売することが
難しくなったため、来年2月で取扱いを一時停止することになりました。
売り切れとなっている場合でも、今でしたら再入荷することが可能
ですので、気になるお色がありましたら気軽にお問い合わせ下さいませ。
ONLINESHOP → http://aoki-aoki.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1358709&csid=0&sort=n
楽天市場店 → http://item.rakuten.co.jp/auc-kimono-aoki/c/0000000104/
〔あ・と・が・き〕
次回は来年一月中旬に更新予定です。
2012年もあと十日余りを残すばかり…
今年のあおき通信も締めくくりです。
この一年も「きもの青木」を温かく見守って下さいましたこと
心から感謝申し上げます。
新しい年もこれまで同様に、どうぞよろしくお願いいたします。
今年は寒さも一段と厳しいように思います。
皆さまどうぞお身体大切に、お元気で楽しいクリスマスを、
そして良いお年をお迎え下さいませ。
〒104-0061
東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル1F
TEL.03-3564-7171
営業時間:11:00-19:00
定休日:無定休
有楽町線「銀座一丁目」駅10番出口より徒歩2分
銀座線「京橋」駅2番出口より徒歩3分
都営浅草線 「宝町」駅A3・A4出口より徒歩3分
サイトURL:http://www.kimono-aoki.jp/
銀座店では、帯結び教室やコーディネイトアドバイスなども承っております。お立ち寄りの際はご気楽にお問い合わせください。